匂いに敏感なオタク、推しの匂いを買ってみた件 その1
※この記事は性質上、センシティブな内容(性的表現など)を含みます。苦手な方はご注意ください。
気分が上がると小躍りするkmcmです。
遅くなりましたが、今年一年よろしくおねがいします。
今回は趣向を変えて、違うものをレビューしてみたいなと思います。
題して、「匂いに敏感なオタク、推しの匂いを買ってみた件」!
タイトル通り、匂いにうるさいと自負する私がとある推しの香りグッズを買って使ってみた感想になります。
冒頭で注意書きした通り、一部過激な表現を含みますのでご注意を。
今回は………。この推し!!!!
大人気ブラウザRPG『グランブルーファンタジー』(以下『グラブル 』)に登場するベリアル(CV:細谷佳正)です。
ベリアルって誰?
2019年に開催されたイベント「『失楽園』どうして空は蒼いのかPartⅡ.」に登場する敵キャラクター。
元ネタであるミルトン作『失楽園』に登場する狡知の堕天使を忠実にしており、『グラブル』の中でも非常に危険な匂いがする1人です。
天司をはじめ星晶獣の生みの親にして研究者、神に背き全てを無にする終末計画を企てる星の民・ルシファー(CV:櫻井孝宏)によって創られた容姿端麗な姿は誰もが見とれる長身イケメンです。
それとは対照的に、「達する」「ソドミー」「オーガニズム」「姦淫」「勃起」などと言ったR18ワードを連発して、目的のためなら敵味方関係なく巧みな話術を用いた虚言や残虐行為を平然と行います。
ミステリアスな雰囲気とブレないキャラクター性でイベントシナリオや上級者向けステージのボスとして登場し、多くの騎空士たちを翻弄してきました。
イベントが終わった今でも人気は衰えず、彼に関することがあると必ずTwitterのトレンド入り、時には他界隈の同名キャラにも影響を与える、まさに『グラブル 』のパリス・ヒルトン的なお騒がせキャラでもあります(笑)
彼を知るきっかけは2021年末のこと。ベリアルの声優である細谷さんが、某刀ゲームの新キャラとして登場すると、Twitterで話題になり「ベリアルに似ている」との投稿で気になりました。
そこから調べたことがこの元凶です。
それがきっかけで『グラブル 』を始めましたが、最初はあまりの衝撃さと残虐な言動に引いてしまいました。が、複雑なキャラクター色に時間が経つにつれてクセになってしまい、今では好きなキャラの1人になりました。
細谷さんならではの人を惑わす魔性の低音ボイスももちろん、趣味の「雑貨、買い物、岩盤浴」とOLの休日かよ!とギャップ差にツッコミたくなる要素にKOされました。
推しの香りに出会ってみた
私自身、香水は出かける時しか付けませんがいくつか持っています。
匂いが濃いものはあまりなく、殆どはシトラスやグリーン系しかないです。
強いて言えば、誕生日プレゼントでもらったCOACHのコーチ ニューヨーク オードトワレを持っていますが、身につけると時々頭痛がするので暫く使っていませんね…。
そんなことで匂いに敏感な私ですが、以前銀座へ用事がある時にprimaniacs(プリアニマックス)へ行ってきました。
こちらのお店は、漫画やアニメ、ゲームなどのキャラクターを香水にするお店。『おそ松さん』や『鬼滅の刃』など人気作品のキャラクターをイメージした香りを扱っていて、“推し"との距離を縮めてくれる夢のような展開をしています。
中でも、ベリアルをはじめサンダルフォン(CV:鈴村健一)とルシフェル(CV:櫻井孝宏)の『どうして空は蒼いのか』シリーズでのメインキャラの香水は、発売時あまりの人気で入荷困難になるほど。オンラインで確認した時は入荷待ちでしたが、幸いお店に在庫があるということで、テスターで香りを確認した上でゲットしました。
狡知の匂い、凄いよ
改めて思うと、自身がある種の変態に思えてきました。
だって、好きなキャラクター概念の匂いですよ。しかも発禁堕天司の。
...とは言え、もう買ってしまったものだから、あとは楽しむしかないなと開き直りました。
さっそく感想を書いていきます。
まず、購入時に一目ついたのが「理性を奪う甘い毒 闇へと沈んでゆくアダルティックスパイシーノート」のキャッチフレーズ。
もうこの時点で、ただものならぬ雰囲気はしてました。
さらに、お店のサイトによると
揺らめくように乱れ咲くイランイランに重なって香る、とろけるように甘いアロマティックアンバー。
仄暗くドライな気配を孕んだ刺激が交わると、芯から痺れるような力強さが溢れ、あらがう事のできない官能的な魅力に包まれます。
狡知を司る堕天司に相応しい、全てを魅了し惑わせる退廃的な香りです。
という感じに、彼らしい複雑さがありつつセクシーな香りとなっています。
パッケージのデザインもベリアルの特徴である紫の羽根、ジャラジャラとしたベルトとなっています。『グラブル 』を知らない人でも思わず手に取ってしまうかっこよさです。
第一印象は「紫の霧」と「狡知の誘(いざな)い」
テスターで嗅いだときもそうでしたが、第一印象は「紫の霧」でした。
ブワァっと目の前が紫の濃い霧で覆われて、突然の出来事に状況が飲み込めず、これからどうなるかと不安になっていた時にユラっとあのベリアルが現れるといった感覚でしょうか。
具体的にはお寺などでの線香のような独特な香りでそこまで「お寺!」とくるわけではないのですがベリアルのキャラクター性である「闇」
や「死」を連想させます。
香水のトップであるベルガモット、フレッシュライム、クローブ、イランイランで幻想的な雰囲気に浸ることでしょう。
個人的に引っかかったのが、イランイラン。調べたところ、鎮痛や血圧抑制に効果があるとのこと。
また、催淫作用があるので女性の場合より魅力的に見せてくれるようです…。世界三大美女の1人クレオパトラはこのエキゾチックな香りが好きで、寝床に常に元となる花があったとか。
鎮静作用があるにも関わらず、だんだんカッカしてくるのはそのせいなのか、あるいは…。といった具合に花言葉の「誘惑」に相応しい狡知です。
その後にはミドルのベンゾイン、カーネーション、シダーウッド、ローズ。
割と女性的な香りのラインナップで、イメージとしては…心地良くも全身が溶けるようなベリアルの色気ある低音ボイスが、耳元で言葉巧みに色んな誘惑をしているといった感じでしょうか。
一体“ナニ"の誘惑かは敢えて言いませんが、匂いを嗅ぐ人全てに幻想を抱かせるような魔性性を強く感じました。
残香がエモい
匂いを嗅いだ時は寝る前だったのに色んな意味で興奮したあとは、スッと寝につきました。
翌朝、目が覚めたときに胸がキュッと締め付けられた感覚になりました。
そう、この香水の最大の魅力は…残香がエモい。
私自身、日本語の“エモい"を使うことはあまり好きではありませんが、この時だけはただその言葉しか出ませんでした。
まるで、前日あれだけ誘惑してきた狡知の堕天司が、目が覚めた時には一枚の黒い羽根を残して居なくなっていたという感じです。
確かにそこに奴が居た、といったところでしょうか。
アンダーの香りとしては、バニラ、ムスク、パチューリ、ラブダナム、サンダルウッド。
最初の強烈さのカドが取れて、心地よいかつセンチメンタルな気持ちになる甘い香りは甘い香りが得意でない私でも好きになりました。
髪ケアもあるよ
とは言え、香水自体を普段から使うにはかなり上級者向け。
学校や職場では香水がダメだったり、香水を使うことに抵抗感がある人がいるかと思います。
そんな方は、髪ケアで香りを楽しむことはいかがでしょうか!
(左がコンディショナー、右がシャンプー)
プレマニアックスさんがリリースされている『グラブル』シリーズの天司関連では、前述した3人が展開しており、ベリアルだけしっとりタイプです。
ホホバオイルや6種類のハーブでしっかりケアをしながら、髪の潤いを与えてくれます。
ノンシリコンなのに、泡立ちが良い印象です。
香りは香水よりも抑えめな印象があり、コンディショナーをつける時に香りが強まるという具合です。髪を乾かした後も心地良い香りが続くので、思わず髪の匂いを嗅ぎたくなるかもしれませんね(笑)
私の髪は、ちゃんとしたところでないと縮毛矯正が約2週間くらいで取れしまうほど、生粋の重度の天然パーマで髪のうなりや広がりが酷いです(笑)
そのため、今まで様々なシャンプーとコンディショナーを試してきましたが、個人的に指折りの髪の落ち着き具合でした。
また、ボブヘアで3日に1度程度にカラーリングケアをしているからということがありますが、1回に2プッシュ程度で3〜4ヶ月くらい持ちました。
その一方でマイナス点としては、詰め替えがないこと。
ボトルの衛生面を考えたら、となりますが…せっかく気に入ったものを出来るだけ長く使いたい人には、かなり痛いと思います。
その理由としては、価格。
シャンプーとコンディショナーが各1,925円(税込)で、オンラインでの購入は10,000円以下は送料680円(沖縄県のみ1,200円)かかるのでトータルで4,530円、沖縄県の場合を見ても5,000円前後になります。
他の商品と購入して10,000円になるなら別ですが、この価格と各商品400mlには人によって意見が分かれる思います。
そのため、コスパを求める方には少し手が出しにくいと思いますね…。
それでも欲しい人は、予洗いをしっかり行うことや最悪髪の量を減らしたり髪を切るなどの工夫をしたほうがいいかもしれません。
いかがでしたか?
ここ最近、推し活グッズや概念グッズの展開が増えたことももちろん、日常的に使いやすいものが増えてきて、ビックリしています!
この記事は、あくまで私の感想になりますので、商品購入時の参考になれば嬉しいです。
いよいよ、週末は待ちに待ったグラフェス。
3日参加のうち、初日に噂のVR天司で狡知に会ってくるので今からとても緊張してます。
過去の開催での感想を見る限り、どうやら今回の香水が登場するらしく…?
色んな意味で私が無事に帰って来れるかわかりませんが、その感想は後ほど書いていきますね!
では、次のオタトーークで!